“们”を使うときの注意点 公開日:2021-12-23 中国語の文法 “们”は意外と軽視されがちです。 「複数のときにつけたらいいんでしょ。英語の複数形みたいなもんでしょ」 「名詞が人間のときにしか使えないんでしょ。ニンベンの字だし」 と、 まあこれくらいの認識になっていることが多いでしょ […] 続きを読む
比較3 比較の否定―基本の中国語文法 更新日:2020-09-04 公開日:2020-08-16 中国語の文法 今回は、比較の否定を学びます。 これまでは、「○は▲よりも□だ」(○>▲)と、程度が上回っている場合の表現をしてきました。 今度はその逆、つまり「○は▲ほど□ではない」(○<▲)という表現です。 “没有”の登場 「中国は […] 続きを読む
比較2 「差がつく」比較の使い方―基本の中国語文法 更新日:2020-09-04 公開日:2020-08-16 中国語の文法 「比較1 “比”の使い方」で、基本的な比較の文が作れるようになりました。 そうすると、気になってくるのが比較した結果の「差」です。 「コレはアレより安いのはわかった。じゃあ、一体いくら安いのさ?」 という具合に、「どのく […] 続きを読む
比較1 “比”は動詞のように ―基本の中国語文法 更新日:2020-09-04 公開日:2020-08-15 中国語の文法 「○○は△△よりも□□だ」という風に、何かと何かを比べるときの表現を学びます。 英語を学んだとき、比較級に苦労した人は少なくないのではないでしょうか。形容詞が変形したり、”than”が入ったりして […] 続きを読む
手元に置いて引く文法書―『中国語 わかる文法』 更新日:2021-09-12 公開日:2017-04-01 中国語の文法 中国語の文法書では一貫して『Why?にこたえる はじめての中国語の文法書』を推すこのブログですが、もう1冊、毛色の違う本を紹介します。 『中国語 わかる文法』(輿水優・島田亜実 著 大修館書店)です。 装丁がとてもきれい […] 続きを読む
“就”の感覚をつかむ ―中国語学習に漢和辞典を活用する 更新日:2020-09-03 公開日:2017-03-16 中国語の文法 中国語に触れていると、毎日のように目にするのが“就 (jiù)”という語です。 これは副詞に分類されていて、教科書などでは「すぐに、じきに」という訳語が当てられていますが、実際の用法は多岐にわたります。 例えば、小学館の […] 続きを読む
“也”と“还”の使い分け 更新日:2021-09-12 公開日:2016-11-15 中国語の文法 あるテキストを書いていて、「咳が出て、痰も出る」と言いたいところを、 有咳嗽,也有痰。 と書いたところ、共同執筆者である中国人の友人に、 咳嗽的时候还有痰。 と直された。 こういうところでは“也”ではなく、“还”の方がふ […] 続きを読む