1か月間毎日ブログを更新した偉いわたし 公開日:2021-12-31 考えていること 2021年が終わります。こういう日に総括を書くことに、謎の照れがあるのですが、今月はちょっと意識していろいろなことに取り組んでみましたので少し書いてみます。 今月は、毎日ブログを書こうと決めて、1日も欠かさず投稿しました […] 続きを読む
必须 と 必需 はどう違う? 公開日:2021-12-30 類義語 “必须”と“必需”は、どちらも“bìxū”と読むため、混同されがちです。書面上でなければ違いがわかりませんが、意味と用法は異なります。 必须 “必须”は副詞に分類されており、動詞や動詞フレーズを修飾します。 我必须买一台 […] 続きを読む
1か月間ほしいものを買わずにいたら、心に巣食う妖怪の姿が見えた 公開日:2021-12-30 考えていること 2021年12月は「自分の『ほしいもの』を一切買わないようにしてみようか」と考えました。(生活必需品を除く) 12月にいろいろやってみた「縛りプレイ」の一環です。 1か月間、書籍の購入を停止した 「ミニマリストになりたい […] 続きを読む
縛りがもたらす自由 公開日:2021-12-29 考えていること 縛りプレイの2021年12月 今月は、自分にいろいろな制約を課してみました。いわゆる「縛りプレイ」ですね。 明日の記事でも書こうかと思っていますが、「○○しない」という「しないことリスト」のようなものを作りました。 今ま […] 続きを読む
翻訳できない中国語なぞなぞ―2 公開日:2021-12-28 なぞなぞ 外国人だから、子供の遊びも楽しい 中国語が自在に扱えないわたしたちのような外国人にとっては、見るものが何もかも新鮮です。 大人になってしまったら、わたしたちは別になぞなぞ遊びなんかに熱中することはないでしょう。 お子さん […] 続きを読む
翻訳できない中国語なぞなぞ―1 公開日:2021-12-27 なぞなぞ学習法 なぞなぞで言語感覚を身につける 小学生くらいのときに、友達となぞなぞを出し合って遊んだことがあると思います。わたしは図書室や書店でなぞなぞの本をたくさん読んで、とっておきのいじわる問題を出して困らせていた記憶があります。 […] 続きを読む
ちょっとずつ、小さな恥をかく―一日一恥のすすめ 公開日:2021-12-26 恥の記録考えていること わたしの座右の銘 座右の銘は何か? と聞かれたら(座右の銘を人に尋ねる人なんているんかな?)、「一日一恥」と答えます。 自分で考えた言葉ですが、検索してみると、結構たくさんヒットします。同じことを考える人は、やっぱりいる […] 続きを読む
中国語「を」学ぶ、から、中国語「で」学ぶ―アナウンサーから発音を学ぶ 公開日:2021-12-25 学習法発音 アナウンサーから発音を習う 中国人のアナウンサーから発音を一から教わることになりました。 わたしも長年中国語の発音レッスンをやっていますが、自分の音に満足しているわけでは当然なくて、「どうやったらもっと上手になれるだろう […] 続きを読む
唯一後悔していないこと 公開日:2021-12-24 思い出話恥の記録考えていること 後悔や「もしも」はやっぱりたくさんある 後悔、というほどのものでなくても、「あのときにあっちの道を選んでいればどうなっていただろう」と空想することは誰にでもあることでしょう。 人の欲望には限りがないので「あっちを選んでい […] 続きを読む
矮 と 低 はどう違う? 更新日:2021-12-30 公開日:2021-12-23 類義語 “矮”も“低”も「低い」ということを表し、対義語は“高”(高い)です。“低”は日本語でも同じように用いますので、感覚はつかみやすいかと思います。 一方、「矮」という字は日本では「矮小化」などの語で使うくらいで、日常生活で […] 続きを読む
为 と 为了 はどう違う? 公開日:2021-12-23 類義語 为 は対象、原因、目的を表す “为”は行為の対象や原因、目的を表すことができます。 1.対象:为人民服务。(人民に奉仕する)→奉仕する対象は人民です。 2.原因:为你通过考试高兴。(君が試験に受かって嬉しい)→「君」が試 […] 続きを読む
女子、女人、女士、女的の使い分け 公開日:2021-12-23 類義語 いずれも「女性」を指すときに使われる語ですが、使い分けが難しいことがあります。 日本語での使い方とも対照させつつ、備忘のためにここにまとめておきますので、参考になれば幸いです。 女子 一般に修飾語として使われます。 例: […] 続きを読む
“们”を使うときの注意点 公開日:2021-12-23 中国語の文法 “们”は意外と軽視されがちです。 「複数のときにつけたらいいんでしょ。英語の複数形みたいなもんでしょ」 「名詞が人間のときにしか使えないんでしょ。ニンベンの字だし」 と、 まあこれくらいの認識になっていることが多いでしょ […] 続きを読む
大阪が特に義理人情の街ではなかった話 更新日:2021-12-24 公開日:2021-12-22 思い出話恥の記録 少し前に、所用で大阪に行きました。 そこで知人に会う約束をしていたのですが、会う前日にその人がぎっくり腰になってしまったという連絡を受けました。 西へ向かう新幹線の中でその知らせを受けたわたしは、 「しまった……」 と思 […] 続きを読む
もう、他の分野の人だけを見ていた方がいいかもしれない 公開日:2021-12-21 独学考えていること 同じ分野の人を素直な心で見られない人へ 自分が携わっている分野で身を立てるため、生き延びていくために、その分野でトップクラスのパフォーマンスを出している人や、自分より先を歩いている人のこと、あるいは同じくらいのところにい […] 続きを読む
1位じゃダメなんです病 公開日:2021-12-20 考えていること 一番人気を避けてしまう 何かを選ぶとき、ついつい、一番人気のものを避けてしまうクセがあります。 日本では、東京ではなくて関西に住んでいました。まあ、そこで生まれてしまったのだからそれは仕方ありません。 進学にあたっては、 […] 続きを読む
独立してたら自由? 勤め人だから不自由? 公開日:2021-12-19 考えていること 人生に自由は3回しかない? 小学生の頃だったでしょうか。親に言われて恐ろしかった言葉があります。 「人生には3回自由がある。小学校に入る前、大学生のとき、年寄りになったときや」 というものでした。 乳幼児は学校に行かなく […] 続きを読む
今までで一番繰り返し読んだ本―『仏教思想のゼロポイント』(魚川祐司・新潮社) 公開日:2021-12-18 本の話 ふと、「今までで一番繰り返し読んだ本はなんだろう」と考えていました。 中国語の文法書などの参考書であれば繰り返し開いて読んでいますし、外国語の教科書を何度も音読する、ということはありますが、そういうのを抜きにして、「最初 […] 続きを読む
「怖くもなんともない」は 「超簡単」なことから 公開日:2021-12-17 学習法考えていること FacebookのTLに、知人が「いいね」した投稿が流れてきました。 投稿者は浅原ルミ子さんというクラリネット奏者・講師の方です。面識はありませんので、ご本人に連絡をして、ブログへの転載をご快諾いただきました。 素晴らし […] 続きを読む
デスクこたつで暖房費を極限まで下げる―現代の頭寒足熱の実践 公開日:2021-12-16 買ってよかったもの 冬が本格化してきましたので、昨年から導入したパネルヒーターを稼働させています。 足元に置く暖房器具で、わたしはこれを書斎のデスクの下に置いて足を暖めております。なんか、貧弱そうな見た目なのですが、けっこうしっかり暖めてく […] 続きを読む