「中国の国語教科書 暗唱講座 1年生(上)第1期」完走―みんなのレベルアップがすごかった 公開日:2023-01-21 グループレッスン暗唱朗読 2023年1月12日、中国の国語教科書暗唱講座の1年生(上)、第1期が終了しました。約5ヶ月、15回にわたって毎回中国の教科書を数課分覚えてみんなの前で発表する、という試みを、無事やり遂げることができました。 みなさん、 […] 続きを読む
【マシュマロへのお返事】まずはロボットになろう―発音独習法 公開日:2022-01-07 学習法朗読独学発音相談 「マシュマロ」というものをはじめました。匿名で質問を送ることができるサービスです。 アカウント名を明かさずに何か尋ねてみたい、という方は使ってみてください。 開始早々にご質問を頂きましたので、ご紹介します。 相談者さんの […] 続きを読む
『富嶽百景』の朗読 公開日:2021-09-27 朗読 太宰治の『富嶽百景』を朗読したものをYouTubeにアップしました。 高校生のときに現代文の授業で読んだのがこの作品との出会いです。多くの方がそうなのではないでしょうか。 わたしが教わった現代文の先生は日本語のイントネー […] 続きを読む
中国語音読 上達のステップ―心地よくなるから回数が増える 更新日:2020-08-30 公開日:2020-08-12 学習法朗読 中国語の音読を練習する際には、やみくもに回数を重ねることはおすすめしません。 合っているのか合っていないのか、上達しているのかしていないのか、そんな不安を抱えながら、時間と労力を投じ続ける音読練習は遅かれ早かれ挫折する運 […] 続きを読む
《阿熊的故事》(毛丹青・著)を朗読しました 更新日:2020-08-30 公開日:2020-08-02 朗読 『長文読解の“秘訣” マオ老師の中国語エッセイで楽しく学ぼう(新装改訂版)』(毛丹青・佐藤晴彦著/東方書店刊/2019年) という中国語の参考書に収録されている、《阿熊的故事》(クマちゃんのこと)という一編を朗読しました […] 続きを読む
朗読の音声をYouTubeにアップしました 更新日:2021-09-12 公開日:2018-03-05 朗読 YouTubeに中国語を音読した音声をアップロードしました。 巴金という作家の《海上日出》という作品です。 この作品には思い入れがあります。 大学生のときに、中国人向けの標準語教材(中国人も標準語に苦労するのです)を使っ […] 続きを読む