「独学」の記事一覧
《三联生活周刊》を听写(書き取り)、シャドーイング教材として使う【無料】
听写(書き取り/ディクテーション)やシャドーイング教材としてうってつけのサイトがあったので紹介します。 (スマホではうまく表示できないので、PCでの閲覧を推奨します) 三联生活周刊 https://www.lifewee […]
もう、他の分野の人だけを見ていた方がいいかもしれない
同じ分野の人を素直な心で見られない人へ 自分が携わっている分野で身を立てるため、生き延びていくために、その分野でトップクラスのパフォーマンスを出している人や、自分より先を歩いている人のこと、あるいは同じくらいのところにい […]
勉強法は自分で考えるのが一番楽しい
勉強法は(できれば)自分で考える 中国語独学サポート(満席につき新規受付は停止中。キャンセル待ちはこちらから)では、受講者さんと一緒に学習のプランを立てます。 わたしが代わりに考えてもいいのですが、できれば勉強の仕方は自 […]
オリジナル勉強法―「学びの思い出しノート(仮)」の効用
「学びの思い出しノート(仮)」というものを思いついて、先日から書き始めました。 Campusなどの普通のノートを一冊用意して、一日の終りに、その日に本で読んだり人から聞いたり、自分で会得して学んだこと、進歩したことを思い […]
勉強の複利効果―初級者は効率が悪くて当たり前
お金の勉強っておもしろい お金のことには疎いわたしですが、このままではさすがにまずいかな、と思いまして、お金の勉強をはじめてみました。 たまたまYouTubeで見かけたこの一連の動画がめっぽうおもしろくてためになります。 […]
三角関数の勉強をはじめる
- 公開日:
ヨビノリたくみ先生との邂逅 発音を本当に深く理解し、高いレベルで教えられるようになるために、数学まで勉強しようという自分の勤勉さに感動しているわたしです。 「音」を本格的に学びはじめる、という記事で、三角関数が出てきて参 […]
「音」を本格的に学びはじめる
- 公開日:
実は、音に縁深い人生だった わたしは、中国語の発音を教えたり、文学作品を朗読してみたり、そして鍼灸師の仕事では声や音の問題(難聴や耳鳴り、めまいといった耳鼻咽喉科の症状)を抱えた方を多く診ています。趣味として、ギターの演 […]